ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月29日

備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ)

4月25日(土)~26日(日)

備北丘陵公園でキャンプをしてきました。

今年の初キャンプだったので、前日の夜は小物のチェックで気がついたら AM1:00!

備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ)



















天気予報を信じて、お昼頃に庄原到着。
買い物と昼食をすませて、チェックイン。
A-8 サイトでした。

ひさし振りのテント設営はスムーズにいけましたが、
タープは1度設営後 風と雨を考えて、向きと位置を修正。

備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) 少し休憩して

焚き火で暖をとりながら

おやつに、

串つきウインナー。

雨は振らなかったのですが、

風が強くて、さむい!!

そのうえ、

キャンプしてるのは、

同じエリアに3組だけ!

静かなサイトでした。

備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) 夜は、

もつ鍋を食べて

たきびでまったり。

早めにガスランタンを消して

キャンドルと焚き火で

ゆっくりとした時間を

楽しみました。

星も出ていて

良い天気になるかと思ったら、

夜中から強風・雨激しかったです。



その上、タヌキ?のけんかをしているような泣き声も大きく聞こえました。

翌日、タープの下も雨が吹き込んで 濡れていました。

また焚き火で暖をとりながら朝食をすませて 撤収!!
風が強く寒かったのですが、春祭りを少しだけ見て帰りました。
備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) 
備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) 備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ)
きれいなチューリップ・パンジー・ポピー・・・です。
上から見ると、
備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) 


 

備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ) クマ

飛行機

自動車?

ハートマーク

絶景でした。

天候のせいか、観光客は

少なめでした。









帰ったあとは さっそくキャンプ用品の乾燥です。

家でもう1度タープやシートチェアなど干して、テントは室内干し。

でもやっぱり、キャンプと焚き火はいいね! と、yoneママと話して

つぎの 大洲家族旅行村オートキャンプ場が楽しみです!!


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
多々羅キャンプ
9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場
宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ
大雨 雷雨警報キャンプ
芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ
大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 多々羅キャンプ (2010-10-14 21:35)
 9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場 (2010-10-13 21:16)
 宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ (2009-10-04 22:51)
 大雨 雷雨警報キャンプ (2009-09-29 21:15)
 芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ (2009-05-31 23:02)
 大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ 後編 (2009-05-10 21:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北丘陵公園キャンプ(初キャンプ)
    コメント(0)