ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月03日

NHKデビュー!!




今朝、NHKの朝ドラてっぱんに ほんの少しだけ出ちゃいました。テヘッ

収録は、8月9日だったのですが、やっと順番が回ってきました。

ドラマもだんだん盛り上がって、笑いあり涙ありで今後の展開が楽しみです。ニコニコアップ

そして、これが記念にいただいたTシャツです。




  
タグ :NHKてっぱん


Posted by yoneパパ at 21:11Comments(1)

2010年04月12日

お花見です。でした。

もう先週の事になってしまいましたが、

4月4日(日)千光寺公園に 家族でお花見に行ってきました。





5分咲きでしたが、とてもきれいなさくらでした。

SATYで お弁当を買って歩いてあがったけれど
暖かくて天気も良くて良い花見日和!

今年は、中国の方たちをはじめ
外国人の方たちが多かったのには驚きました。

みんなお花見で楽しそう!ニコニコ





次の楽しみはGW
いよいよキャンプ
今年は。・・・

  


Posted by yoneパパ at 23:34Comments(2)

2010年03月08日

家族修学旅行in宮島

2月21日(日)
ゆう君の小学校卒業を記念して、

宮島に行ってきました。
この日は好天に恵まれ、

朱色の鳥居がとても映えていました。































残念ながら水族館は休館中なので、厳島神社に参拝しました。

ゆうくんもこうくんも厳島神社の中まで入ったのは初めてでしたが、

鮮やかな朱色に囲まれた厳島神社が良い思いでになったと思います。

この後に、弥山に登ってきました。  続きを読む


Posted by yoneパパ at 00:34Comments(2)

2009年04月20日

鳴門、徳島へ・・・

おそくなりましたが、

4月11日(土曜日) 山陽自動車道・瀬戸中央自動車道・高松自動車道
             神戸淡路鳴門自動車道を経由して
           福山西IC~鳴門北ICマデ行きました。

目的は、yoneママとIBさんが 徳島で行われるドリカムのコンサートですが、

ついでなので、鳴門の渦潮と徳島ラーメンも体験!!です。

      ちなみに、通行料は 片道2150円でした。

約3時間のドライブで 鳴門観光港へ

大型観潮船の

わんだーなると

です。























観潮船

AQUA EDDY

こちらに

乗船しました。

この日は

大潮で

時間もちょうど

渦潮のできる時間を

予約してたので、

楽しみです。









 船内は、座席番号により

完全予約制で

足元のガラス窓から

海中を見る事ができます。



でも、窓からは

あまり渦のようすがわからなかったので

船上のデッキに出てみると。





















見事な、大渦潮です。


 

海なのに、

海面の高さに

段差ができているようで

迫力満点!!










































  続きを読む


Posted by yoneパパ at 23:03Comments(0)

2009年04月05日

尾道のサクラといえば・・・

4月5日(日)
     夕方から 千光寺公園に 花見に行ってきました。
 家族4人で 歩いて

登りました。

開花状況は、

5分から8分位かな 

と思います。






















 

ゆうくんの 作ってくれた

サンドイッチです。

玉子・キュウリ・トマト・チーズ・ハム

の入った豪華でおいしい夕食です。

先日、アシーズでもらった風呂敷に

包んでもってきました。










こちらで、

ソフトクリームを買って

食べながら帰りました。

なぜか?

恋人の聖地

ずっと愛すくりーむ

らしいです。









お月さまも出て

人出も多くなってきました。

明日か明後日が

見ごろでしょうか・・・・・。  
タグ :花見千光寺


Posted by yoneパパ at 22:49Comments(4)

2009年03月29日

江田島へ・・・その2

次の日、青少年交流の家を後にして向かったのは、
海上自衛隊の基地です。

無料で基地内を案内してくれました。























 きれいに清掃が行き届いた

基地内です。

コンビニのポプラが

あるのには びっくりでした。

第2次世界大戦で

特攻隊として戦死された

方々の手紙などの展示もあり、

大変胸が痛みました。



その後基地を後にして

とくなが豆腐店で

豆腐を買って

ラーメンを食べた後

沖美町で

イチゴ狩りピンクの星

みんな大食い選手権か?

と思われるほど

食べまくりました。

ここで

皆さんとお別れして

yone家は、

フェリーに乗って

向かったのは



















  続きを読む


Posted by yoneパパ at 22:35Comments(2)

2009年03月27日

江田島へ・・・

3月20日~21日 江田島へ行ってきました。

今回は、Iさんファミリー・Mさんファミリーと 国立江田島青少年交流の家を

楽しんできました。

尾道を出発して西条経由で呉を通過して 音戸大橋を渡り
 
いきなり寄り道です。

 倉橋島の桂浜温泉です。

偶然にも

10周年記念祭が

行われていました。




入浴料は 半額で、









屋台も

たくさんです。

まぜそばを

初めて食べました。

懐かしいような・でもハジメテノ

おいしかった~。







カキフライのしっかりした大きな身は味も濃くて、今まで食べた中で3本の指が入る1番でした。

汗を流してさっぱりした後

途中道に迷いながら、

やっと青少年交流の家に到着です。

オリエンテーリングを受けて

yoneパパとこうくん
Mパパと息子さんたちと










近くに 釣りに行きました。

でも、釣果はゼロ!

漁師のおばあさんに聞いてみたところ、

ナマコ漁の後だから魚はいないそうでした。

他の人たちは、

施設の中を見てまわったり

卓球で楽しんでいました。

風に吹かれて冷えた体で

交流の家に帰り 夕食を食べて

お風呂に入った後

部屋でUNO大会で盛り上がりました。




続く・・・・・。  
タグ :江田島釣り


Posted by yoneパパ at 22:50Comments(2)

2009年03月04日

サクラ サク

昨日、雪の中 我が家のサクランボの木に 花が咲きました。


いよいよ春本番です。
昨日の雪も 冬将軍のお別れのあいさつかな?

話は変わって、日曜日に備後運動公園で 尾道市の子ども会連合駅伝・ジョギング大会がありました。























  続きを読む
タグ :さくら


Posted by yoneパパ at 22:23Comments(4)

2009年03月01日

点検です。

我が家も、築後9年を経て、

住宅メーカーの定期点検をうけました。
さすが、プロですね。

梯子をかけて屋根の点検です。

高所恐怖症の私には絶対できません!

外壁もじっくりチェックしてもらって

無事終了でした。

詳しい結果は後日ですが

まずは、一安心です。

今月は、yoneパパも

年に一度の人間ドックです。



でも、現在花粉症→鼻づまり→口呼吸→のどの痛み→かぜ  
 最悪で~す!!

花粉症のみなさん 気をつけてくださいね。

  


Posted by yoneパパ at 18:55Comments(0)

2009年01月20日

イタダキマシタ!

先週末は、何年かぶりに風邪をひいて

ダウンしてしまいました。発熱と下痢です。ガーン

幸いにもインフルエンザではなかったので、家でおとなしく?週末をすごして

月曜日から再スタートです!

そんな我が家でしたが、月曜日の夕方




殻つきカキを

いただきました黄色い星













さっそく焚き火用のジャケットを着て、

  続きを読む
タグ :カキ


Posted by yoneパパ at 22:43Comments(0)

2009年01月14日

3回目です!

1月12日 3回目の三井野原スキー場に行ってきました。



この日は

道路にも雪があったので

ゆっくり行きました。

到着すると

天気も良くて

人出も前回・前々回よりも

多かったです。






  続きを読む


Posted by yoneパパ at 22:50Comments(2)

2009年01月11日

また、スキー行ってきました。

昨日、前回に続き三井野原スキー場に行ってきました。

1月3日よりも道路に雪があって、到着が2時過ぎでした。
天候は雪

前日からの降雪は

たっぷりでしたが、

ご覧のように

スキー客は少なめでした。




















  続きを読む


Posted by yoneパパ at 20:47Comments(2)

2009年01月04日

初スキー!!

昨日、新聞でスキー場積雪情報を見て

スタッドレスタイヤに履き替え、スキー場に行きました。

ゆうくんは、スキー  こうくんは、ソリ雪遊びをしたかったので、

三井野原スキー場へ行きました。

到着は、2時前だったのですが、意外に人出が少なく、のんびりできました。

ゆうくんとyoneママは、こちらのリフトのあるコースで。


こうくんとyoneパパは、こちらのちびっこソリ広場で遊びました。
 ゆうくんのジャケットは、

アシーズのガラクタ市で買った

ジャックウルフスキンです。  続きを読む


Posted by yoneパパ at 17:40Comments(2)

2008年12月31日

餅つきしました!

朝から、餅つきしました。  続きを読む


Posted by yoneパパ at 13:36Comments(2)

2008年12月30日

明日は、餅つき!

今日は、yoneママの実家へ来ています。
明日は、餅つきなので カマドと石臼の準備です。
臼やセイロも洗ってきれいになりました。  


Posted by yoneパパ at 12:58Comments(0)

2008年12月07日

雪見に行ってきました。

昨日は尾道でも雪が舞う寒い1日でした。

金曜日が忘年会だったので、家でゆっくりしていたのですが、

「雪が見たい!」というリクエストにお答えして、夕方4時から

甲山のあたりまで

行ってきました。

道路脇の温度計は

-3℃。雪

ボーナスでたら、

即スタッドレスです。

  
タグ :


Posted by yoneパパ at 10:12Comments(0)

2008年09月29日

出張でした。

27日(土) 兵庫県伊丹市に 出張でした。
朝早くから出発です。

初めてのレールスターでした。ダッシュ









                
 帰りは、のぞみ&こだまダッシュ

 寄り道なしの

 日帰りでーす。









 仕事とは関係ないのですが、
 
 特別講師のソムリエの資格も持っている杜氏さんの

 話を聞きました。





お酒の味は、呑む時の器の 大きさ 深さ 形によって違いがあるそうです。

ワインは、グラスに注いだ後も時間の経過によって味が変化するそうです。

お酒1合飲むごとに、水をコップ1杯呑む様にすると

悪酔いもしにくいし、体へのダメージも少ないそうです。

秋の夜長にゆっくりお酒を楽しみたいですね。  
タグ :お酒


Posted by yoneパパ at 20:48Comments(0)

2008年09月26日

ハッピー バースデイ ゆうくん!

今日は、ゆうくんの11回目の誕生日です。ニコニコ

土師ダムキャンプでも お祝いしましたが、

今日は、誕生日プレゼントをあげました。チョキ

彼の希望により、

ガンプラに使う塗料とエアブラシのセットです。キラキラ

とても喜んで 興奮しています。アップ

  
タグ :ガンプラ


Posted by yoneパパ at 20:45Comments(0)