2009年05月10日
大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ 後編
1日目の夜 焚き火を楽しんだのですが、
2日目も
朝から焚き火をつけて
ゆうくんに
ポーレックス セラミックコーヒーミルで
豆を挽いてもらってます。
細くて握りやすくて、
使いやすさはGOOD!
朝食は、
ちびパン登場です。
まずは、目玉焼きです。
ふたは、
100円ショップ キャンドゥで
ゲットしてきました。
鉄板が厚いので
少し火が通ったら
後は余熱でOK!!

朝から焚き火をつけて
ゆうくんに
ポーレックス セラミックコーヒーミルで
豆を挽いてもらってます。
細くて握りやすくて、
使いやすさはGOOD!

ちびパン登場です。
まずは、目玉焼きです。
ふたは、
100円ショップ キャンドゥで
ゲットしてきました。
鉄板が厚いので
少し火が通ったら
後は余熱でOK!!

トーストを焼いて
朝食のあとに・・・

おいしいコーヒーをいただきました。

Hさんファミリーも 合流して
一緒に川遊びを楽しみました。
人数も増えて
子供も大人も夜は
盛り上がって気分上々!!
焚き火を囲んで
いろんな話ができるのが
最高ですね。
Hさん家も、ちびパンデビューで ハンバーグをおいしく食べました!相性抜群 ボーノ!
でも、ポツリポツリと 雨が落ちてきて、お開きに・・・。
翌朝まで降り続いたので、またもや 塗れたまま撤収でした。
尾道に帰ると 雨は降っていなかったのですが、いつもの公園は人がたくさんいて乾燥設営は無理。
翌日、山の上の駐車場の片隅でテントを立てて乾燥しました。
去年からずっと 雨に降られてるような気がして、少し落ち込んでます。
タグ :ちびパン
多々羅キャンプ
9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場
宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ
大雨 雷雨警報キャンプ
芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ
大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ
9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場
宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ
大雨 雷雨警報キャンプ
芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ
大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ
Posted by yoneパパ at 21:56│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。