ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月21日

きりん に会ってきました!

昨日、9月20日 

アシーズで ピザの試食会 

きりん に会ってきました!

間違えました!  

ユニフレーム新製品 きりん君Ⅱ お披露目会に行ってきました。



BE-PAL 10月号の131ページで見て、気になっていたところ お披露目会の知らせを聞いたので、

 さっそく アシーズブリッジ福山店に行ってきました。


きりん に会ってきました! 炎天下の中 

お披露目会はじまりました。


台風一過の晴天で、ユニフレームの方も

パンツのすそをまくっています。







きりん に会ってきました! これが、ペレットです。

間伐財やおが屑などを 何も加えずに圧縮して小さな粒にしてあります。

10kg 800円

1kgで1時間燃焼  燃費80円

今までは間伐財を燃やして処理⇒ペレットに加工⇒ペレット燃料の普及⇒
 
森林組合にお金が入って 山の整備の促進になる

ペレットは燃やしても CO2の排出が少なく

もともと樹木が吸収したCO2がでるだけで、

灰も少ししか出ないそうです。




きりん に会ってきました! 着火剤を2つ使うのですが、

着火はとても簡単でした。

煙も少なかった。

エンボス加工のグリドルも付属です。

右側の低い筒の中でペレットが燃えて、

ピザを焼いている上の平たい筒を炎が通って、

左側の先細になっている煙突から 排気します。

平たい筒の横には小さい穴が左右3個づつ開いていて

炎の様子が見えます。

上で焼き物やお湯を沸かして、下でオーブン料理ができるので

寒い朝に 上でコーヒーを作りつつ 下でピザトーストなどいかがでしょうか。

下の台が鉄製で それ以外がステンレス しかも、薄く作ってあるので 消火後も 意外と早く放冷できそうです。

これは、おもしろい! って感想でした。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
多々羅キャンプ
9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場
宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ
大雨 雷雨警報キャンプ
芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ
大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 多々羅キャンプ (2010-10-14 21:35)
 9月18日~20日 in 土師ダムファミリーキャンプ場 (2010-10-13 21:16)
 宇根山家族旅行村オートキャンプ場レポ (2009-10-04 22:51)
 大雨 雷雨警報キャンプ (2009-09-29 21:15)
 芦田湖オートキャンプ場 グループキャンプ (2009-05-31 23:02)
 大洲家族旅行村オートキャンプ場レポ 後編 (2009-05-10 21:56)

この記事へのコメント
きりん君Ⅱ、、、興味津々です。
ペレットもお手ごろ価格ですね。
形的にシェルターの中で使うには厳しそうですが、独自性があって楽しそう~
Posted by popy at 2008年09月21日 23:12
おりでも用意してたら面白かったですかね?動物園みたいに。でも無茶暑かったですね、きりん君じゃなくて気温がね。
Posted by TA-KING at 2008年09月22日 21:09
popyさん
発売まであと少し期間があるそうですが、
小川のちびストーブと両方それぞれおもしろそうですね。
Posted by yoneパパ at 2008年09月23日 14:43
TA-KINGさん
本当に暑かったですね。
あとで、ポトフも作ったんですね。
これからが、きりんくんのシーズンですね。
Posted by yoneパパ at 2008年09月23日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きりん に会ってきました!
    コメント(4)