2008年09月21日
きりん に会ってきました!
昨日、9月20日
アシーズで ピザの試食会

間違えました!
ユニフレーム新製品 きりん君Ⅱ お披露目会に行ってきました。
BE-PAL 10月号の131ページで見て、気になっていたところ お披露目会の知らせを聞いたので、
さっそく アシーズブリッジ福山店に行ってきました。
炎天下の中
お披露目会はじまりました。
台風一過の晴天で、ユニフレームの方も
パンツのすそをまくっています。
これが、ペレットです。
間伐財やおが屑などを 何も加えずに圧縮して小さな粒にしてあります。
10kg 800円
1kgで1時間燃焼 燃費80円
今までは間伐財を燃やして処理⇒ペレットに加工⇒ペレット燃料の普及⇒
森林組合にお金が入って 山の整備の促進になる
ペレットは燃やしても CO2の排出が少なく
もともと樹木が吸収したCO2がでるだけで、
灰も少ししか出ないそうです。
着火剤を2つ使うのですが、
着火はとても簡単でした。
煙も少なかった。
エンボス加工のグリドルも付属です。
右側の低い筒の中でペレットが燃えて、
ピザを焼いている上の平たい筒を炎が通って、
左側の先細になっている煙突から 排気します。
平たい筒の横には小さい穴が左右3個づつ開いていて
炎の様子が見えます。
上で焼き物やお湯を沸かして、下でオーブン料理ができるので
寒い朝に 上でコーヒーを作りつつ 下でピザトーストなどいかがでしょうか。
下の台が鉄製で それ以外がステンレス しかも、薄く作ってあるので 消火後も 意外と早く放冷できそうです。
これは、おもしろい! って感想でした。
アシーズで ピザの試食会

間違えました!
ユニフレーム新製品 きりん君Ⅱ お披露目会に行ってきました。
BE-PAL 10月号の131ページで見て、気になっていたところ お披露目会の知らせを聞いたので、
さっそく アシーズブリッジ福山店に行ってきました。

お披露目会はじまりました。
台風一過の晴天で、ユニフレームの方も
パンツのすそをまくっています。

間伐財やおが屑などを 何も加えずに圧縮して小さな粒にしてあります。
10kg 800円
1kgで1時間燃焼 燃費80円
今までは間伐財を燃やして処理⇒ペレットに加工⇒ペレット燃料の普及⇒
森林組合にお金が入って 山の整備の促進になる
ペレットは燃やしても CO2の排出が少なく
もともと樹木が吸収したCO2がでるだけで、
灰も少ししか出ないそうです。

着火はとても簡単でした。
煙も少なかった。
エンボス加工のグリドルも付属です。
右側の低い筒の中でペレットが燃えて、
ピザを焼いている上の平たい筒を炎が通って、
左側の先細になっている煙突から 排気します。
平たい筒の横には小さい穴が左右3個づつ開いていて
炎の様子が見えます。
上で焼き物やお湯を沸かして、下でオーブン料理ができるので
寒い朝に 上でコーヒーを作りつつ 下でピザトーストなどいかがでしょうか。
下の台が鉄製で それ以外がステンレス しかも、薄く作ってあるので 消火後も 意外と早く放冷できそうです。
これは、おもしろい! って感想でした。
Posted by yoneパパ at
22:28
│Comments(4)